top of page
知ってる?
2×4工法
ツーバイフォー
木造建築の工法で
『木造組壁工法』のひとつ。
家を建てるときに
角材のサイズが
『2インチ×4インチ』だから
2×4(ツーバイフォー)
といいます^^
【メリット】
欧米で主流の
ツーバイフォー住宅は
枠組壁工法といって、
「面」で構成される壁のため
耐震性・耐風性に
優れています。
ダンボール紙も1枚だと折れ曲がってしまうけれど
箱のカタチにすると
頑丈になりますよね!
ツーバイフォー住宅
(枠組壁工法)

・耐震性・耐風性が高い
・高機密性・高断熱
・既製サイズの角材に
合板をあわせて組み立てるので、
工期が短い
・構造上、増改築が難しい
【デメリット】
在来木造住宅
(軸組工法)

日本在来の木造住宅は
軸組工法といって、
柱を軸に、いわゆる「線」で構成される壁のため、
揺れに弱いところがありますが、増改築がしやすいなどのメリットもあります
広々としたLDKからお庭を
眺めながらのティータイム




暗くなりがちな
ブルックリン風のお家も
光が差し込むと
明るい雰囲気に!








_JPG.jpg)



bottom of page